|
福島市近郊の給湯器の修理・交換工事など24時間受付 クレア福島へ! |
|
|
|
福島県福島市近郊のエアコン取付・取外し・アンテナ工事・ホームページ作成はクレア福島 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
INFOMATION |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エアコンガス(冷媒)充填について |
|
エアコンが正常に効かなくなる原因としては、
大きく分けて3つの原因が考えられます。
1つ目は、基板やコンプレッサーなどのエアコン本体の故障、
2つ目は、フィルターのホコリや汚れで室内機のファンなどが詰まっている場合、
3つ目は『ガス漏れ』ということが考えられます。
今回は、このガスの漏れの原因と、
もし、ガスが漏れていた場合の対処法とその工事費用について解説していきます。
|
|
|
エアコンのしくみ
エアコンは〝冷媒ガス〟という特殊なガスを使い、
お部屋の空気を冷やしたり、温めたりしています。
液体から気体に変わる「蒸発」
液体が気体になる(蒸発する)ときは、周りの熱を奪っています。
道路に打ち水をすると周りの空気が冷えてきますが、これは水が蒸発するときに周囲の熱を奪うためです。昔の人の知恵のように感じるかもしれませんが、冷却の際は、エアコンも同様に熱を逃がすという仕組みを用いて室内温度を下げているわけです。
エアコンの仕組み
熱交換器と冷媒ガスで、空気を冷やしたり温めたりするには、
その〝冷媒ガス〟というものが不可欠なのですが、
そのガスはエアコン購入時には、室外機に封入されています。
購入時には室外機にガスが封入されていて、
エアコンの取り付け工事の時に、
室内機と室外機を『配管』と呼ばれる銅管でつなぎ、連絡線の配線と排水ホースを接続
最後に室外機に封入されているガスを解放して工事は完了します。
通常であれば、そのままガスは漏れることもなく、
劣化もしないので、〝冷媒ガス〟というのは半永久的に使うことができます。 |
|
|
エアコンの冷媒ガス漏れの原因 |
|
本来であれば、冷媒ガスというのは漏れることもなく、
劣化することもなく、室内機と室外機を循環し続けるのですが、
何か問題があるとガスが空気中に漏れ出してしまい、
エアコンの効きが悪くなったり、ガスがゼロになると全く効かなくなったりします。
で、その原因ですが3つあります。
1つ目は、工事不良、
2つ目は、エアコン本体の初期不良、
3つ目は、外的要因、です。
まず、1つ目の『工事不備』ですが、
これが最もガス漏れの原因として多いパターンです。
エアコンガス漏れの原因その1『工事不良』
エアコンを取り付ける際、
室内機と室外機を〝配管〟と呼ばれる管で繋ぎますが、
この室内機と室外機を繋ぐ作業というのが、
エアコン工事で一番気をつけるべきポイントです。
結構慣れた技術者でもごくまれにガス漏れを起こしたりします。
配管を繋ぐ作業というのは、それくらい難しい作業なのですが、どれだけ難しいと言っても、やはりそれは『工事不良』でしかないわけです。
わかりやすいガス漏れは、工事から3日くらいで全部ガスが抜けてしまうので、工事してから毎日エアコンをつけていれば、だんだん効きが悪くなっていくのを実感できると思います。
この場合、すぐに工事会社、もしくは購入した店舗に連絡をし、「エアコンが効かないので見に来てください」といえば、ガス漏れに気づいて、修理してくれるはずです。
工事不良であれば、普通のマトモな業者であれば、『工事保証』というものを付けているはずですから一切料金はかかりません。
ここで一つ注意点として、エアコンを取り付けてしばらく使っていなかった場合、もしくは、ガス漏れが僅かずつの漏れで、1年くらいかけてちょっとずつ漏れていく場合などです。
これらの場合の問題は、〝発覚が遅れる〟ということです。
発覚が遅れると、ガス漏れが工事不良なのか、それとも他の原因なのかが分かりにくくなります。
マトモな工事業者であれば、工事保証を1年くらいつけていますから、1年経ってからガス漏れが発覚しても、きちんと対応してくれるはずです。
ちょっと怪しい業者の場合、工事してから1年後に「エアコンが効かない!」と言っても、「それって、うちの工事が悪い証拠でもあんの?」っていう感じで開き直る可能性があります。
事実、そのガス漏れの原因が「工事不良」なのか、それとも、「外的要因」なのか、判断がつかない場合があります。
ですので、中には、「それはうちの責任じゃありません」と言ってくる業者もいると思います。
なので、エアコンを取り付けてからしばらくは、毎日稼働させて、ガスが漏れていないかどうかチェックした方が良さそうです。
プロでも判別が難しいと言いましたが、ガス漏れの判別法としては、何種類かの判別法があって、
「ガス漏れ検知器を使う」
「石鹸水を配管接続部に塗る」
「ガス漏れ検知スプレーを使う」
「ガスが漏れた形跡を発見する」
「ガス圧を計測する」
のだいたい5パターンになります。
ガス漏れ原因2つ目の『エアコン本体の初期不良』です。
エアコンガス漏れの原因その2『エアコン本体の初期不良』
初期不良の場合はエアコン内機の製造過程でエアコン内部の配管を溶接しているのですが、
その配管溶接にピンホールが空いている場合があるんです。
室内機か室外機の配管に小さな溶接穴が空いていて、そこからガスが漏れるというパターンです。
この場合は施工業者の責任ではなくメーカー保障の範囲になります。
ですのでメーカーに連絡して確認して頂くようになります。
しかも、エアコン内機の内部のガス漏れなので、メーカーのミスであることは明白ですので、メーカーが修理費用、それにかかる工事費用を全て負担してくれます。
エアコンガス漏れの原因その3『外的要因』
『外的要因』というのは、
一番よくあるパターンとして、外構工事屋が室外機を動かした時にガスが漏れるパターンが有名です。そもそも、『外的要因』でガスが漏れること自体、そんなに多くはないのですが、その中でもよくあるのが、室外機を動かした時です。
例えば、家を新築した時など、
家の外構が終わっていないのにエアコンを先に買ってしまう人がいます。
その場合、僕は外構をコンクリートで仕上げるのか、砂利で仕上げるのか聞いて、そのレベルに合わせて室外機を設置します。
しかし、実際はそこまで親切に工事をする人は少ないので、多くの場合、外構屋さんがコンクリートなり砂利を敷く時に、エアコンの室外機を強引に動かしたりします。
その時に、室外機の配管接続部分からガス漏れを起こすことが多いです。
その場合は、外構工事業者が確認している場合がほとんどで、外構工事業者の修理対応になります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
福島県福島市とその周辺でのエアコン工事は業務用・家庭用共にクレア福島で! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2007 Crea-F All right reserved.
|
|
|
|
|
|
業務用エアコン取付・取外し工事・家庭用エアコン取付工事・各種エクステリア.リフォーム工事・防犯機器取付・家電サービス・アンテナ工事はクレア福島へ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|